スマートフォン専用ページを表示
グリーンハウス再生物語
このブログは、“SPORTS COMMUNITY”というコンセプトで、
体育センター利用者や市民団体、地域住民とともに、
グリーンハウスの保全再生に取組む活動記録です。
<<
松沢成文知事がグリーンハウスを訪れます!
|
TOP
|
移動知事室
>>
2007年07月02日
湘南邸園文化祭2007の企画運営者の募集が始まりました!
湘南邸園文化祭2007の
協働企画運営者の募集が始まりました!
詳しくはこちら↓
湘南邸園文化祭2007
神奈川県都市整備公園課
YUYA SEKI
【関連する記事】
邸園(歴史的建造物)保全活用推進員養成講座
グリーンハウスがTVのCMに!!!
善行グリーンハウスを探検しよう!
邸園文化圏再生構想フォーラム開催!
移動知事室
posted by グリーンハウス at 10:41| 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
Green House
“グリーンハウス”
は、大正8年に、F.L.ライトとともに来日し、そのまま日本に残って、日本の戦前・戦後の建築を先導した、アントニン・レーモンドの異色の作品で、意匠的には日本の昭和初期の建築を代表するものの1つです。
1932年(昭和7年)に、藤沢カントリー倶楽部のクラブハウスとして建築されました。現在は県が所有し、食堂として使われております。
当時建てられた24のクラブハウスのうち、現存するものは、このグリーンハウスのみとなっています。
保全再生コンセプト
■SPORTS COMMUNITY
スポーツは、身体の鍛錬や技能の習熟だけを目的とする活動ではなく、スポーツ活動を通じて様々な人々との交流を深めるという文化的活動の側面や、身体や頭脳を使うことで健康を維持し、生活の質を豊かにする福祉的な側面を大きく持っています。
文化芸術創造活動は、日常生活を新たな視点で見つめなおすきっかけを提供し、それにより生活に変化をもたらし、生活の質を豊かにする潜在性のある活動です。
スポーツ文化や文化芸術創造活動を中心とした様々な活動がグリーンハウスにおいて常に行われ、いつでも参加でき、交流が生まれる、新しい活動が提案される…そういった活動の積み重ねが生活を豊かにし、交流を通じて地域コミュニティを育むことになるでしょう。
スポーツ文化、文化芸術創造活動、そして地域コミュニティを、相乗的に育む拠点としてグリーンハウスを保全再生し、建築物や周辺環境のもつ魅力を守り育ててゆきます。
邸園文化調査団
神奈川県の相模湾沿岸地域には、明治から戦前にかけて政治家、財界人、文化人などの別荘が各地に集積し、その豊かな建築と庭園は美しい景観とともに住文化の拠点として湘南のイメージを形成してきました。
私たちは、こうした相模湾沿岸地域に現存する別荘等の歴史的建造物と庭園(総称して“邸園”という)が核となって形成された地域の豊かな住環境や景観を後世に継承し、湘南地域をつなぐ美しいまちづくり、人と人との交流を育むまちづくりを推進することを目的に活動を行っています。
邸園文化調査団
グリーンハウスのサポーター
善行雑学大学
邸園文化調査団
旧モーガン邸を守る会
藤沢アートワーク
湘南邸宅文化ネットワーク協議会
善行・大越スポーツクラブ
SMRG(慶應義塾大学)
水沼淑子研究室(関東学院大学)
レーモンド設計事務所
神奈川県体育センター
神奈川県建具共同組合
神奈川県建築士会スクランブル調査隊
湘南邸園文化祭
神奈川県教育局スポーツ課
神奈川県企画部政策課
株式会社 山手総合計画研究所
管理人のHP
A.レーモンド建築の保全運動
旧本牧スタンダード石油社宅
東京女子大学レーモンド建築 東寮・体育館を活かす会
参考事例
YC&AC
(社)横浜インターナショナル・テニス・コミュニティ
リビエラ逗子マリーナ
地元企業等
みやじ豚.com
神奈川県建具共同組合
<<
2009年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(01/15)
邸園(歴史的建造物)保全活用推進員養成講座
(07/13)
グリーンハウスがTVのCMに!!!
(03/11)
善行グリーンハウスを探検しよう!
(02/28)
邸園文化圏再生構想フォーラム開催!
(08/03)
移動知事室
最近のコメント
邸園(歴史的建造物)保全活用推進員養成講座
by モバゲー (12/17)
邸園(歴史的建造物)保全活用推進員養成講座
by モバゲー (11/30)
邸園(歴史的建造物)保全活用推進員養成講座
by グリー (11/27)
邸園(歴史的建造物)保全活用推進員養成講座
by 童貞 (11/25)
邸園(歴史的建造物)保全活用推進員養成講座
by mxi (10/28)
最近のトラックバック
邸園(歴史的建造物)保全活用推進員養成講座
by
奈良県 - 直あど交換所
(04/24)
グリーンハウス見学会など開催!(2006.11.19)
by
島根県 - 直あど交換所
(04/23)
上川徹さん講演
by
のんちの今日とおばかなニュースだっぽ
(03/13)
カテゴリ
日記
(37)
記事検索
ウェブ
記事
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。